よくある質問

よくあるご質問集

Q治療をする場合、予約が必要でしょうか?
A必ずしも必要ではありません。
基本的にはご予約をしていただくのが望ましいですが、緊急の場合はその限りではありません。
しかしご予約の患者さまが優先になりますので、当日に治療することができないこともございます。
事前にご予約をいただいた方がスムーズに治療できますので、ぜひ事前のご予約をお勧めします。
Q初診ですが、費用はどれくらいかかりますか?
A3000〜4000円前後が多いです。
もちろん処置の内容により前後はいたしますが、初診料や検査代、レントゲン等がかかってきます。
処置内容は個人個人で全く違いますし、何本治療するかによっても費用は変わります。
治療過程で高額になりそうな時は事前にお知らせいたします。
Qクレジットカードは使用できますか?
Aはい。可能です。
しかし当クリニックでは自費治療(矯正、セラミック、インプラント等)の場合に限りご使用いただいております。
保険診療に関しては現金のみの対応となっております。
また自費治療に関しては分割でのお支払いも対応しておりますので、スタッフまでお問合せください。
Q虫歯治療は痛いですか?
Aできるだけ痛くないような治療を心がけています。
歯医者の治療は痛いというイメージですよね。
当クリニックではできるだけ患者さまに痛みを感じにくいような体勢をとっております。
麻酔の注射ひとつをとっても、針を入れる部位、針を刺す際の力の掛け方、麻酔の薬を注入する速度、薬の温度、針の太さ等全てに患者さまに楽に麻酔ができるよう心がけております。
Q歯周病なのですが治りますか?
A基本的に「治す」のは難しいです。
歯周病は歯を支える骨が溶けてしまう病気です。
溶けてしまった骨を「治す」となると骨を再生させるしかありません。
虫歯と違って骨に詰め物をつくって埋めるということが出来ないので、歯周病の治療は悪くならないようにキープするのがメインになります。
詳しくお話いたしますので、ぜひ当クリニックで質問してください。
Q神経を抜いたはずなんですが、痛くなってきました。こんなことありますか?
Aございます。
神経を抜けばもう痛くないと思われている方は多いです。
ですがそれは大きな間違いで、冷たいものがしみたりして痛いということはなくなりますが、噛んで痛いことや、腫れたり熱をもったり、ズキズキ痛むことは神経がない歯の方が多いです。
神経がない歯の治療ももちろん行っておりますので、お問合せください。
Qマウスピース矯正ってどうなんですか?
A当クリニックの院長もスタッフもマウスピース矯正を実際装着して矯正治療をしています。
結果みんな苦労は少なく綺麗になっています。
自分で体験しているからこそお話できることもございます。
患者さまに勧めているものを自分ではしないというのはよくないと思い、実際使いました。
使って分かったマウスピース矯正のいいところ悪いところをしっかりとお話いたします。
Q子供の矯正はいつ始めればいいの?
A歯並びがおかしいなと気づいた時が始める時です。
子供の歯のうちにできることをやっておくのはすごく大切なことだと思います。
何も矯正装置を入れることだけが矯正治療ではありません。
正しい噛み方や姿勢をするだけでよくなることもあります。
もちろん矯正装置を入れることも多いですが、私たちにみなさまの大切なお子様の歯並びを整えるお手伝いをさせてください。
Q矯正治療は歯を抜くと聞いたのですが。。。
A当クリニックでは基本的に歯を抜かない計画を立てています。
お父様お母様からもらった大事な歯ですので私たちは出来るだけ健康な歯は抜かないようにしております。
しかしどうしても抜かないといけないこともございます。
その際はしっかりご説明させていただき、ご納得いただいた上で処置をします。
そこまで(抜歯)するなら矯正しないという選択肢もありだと思います。
一緒に考えていきましょう。
Q妊娠中でも治療はできますか?
Aはい、可能です。
妊娠初期は外見に大きな変化はみられませんが、お腹の中はすでに赤ちゃんの命を育むための準備が始まっています。
つわりや仕事の事、たくさん不安なことがあると思います。
新しい命を育み始めた時のお母様のお口のケアはとても大切です。
少しでも快適な時間に時間にできるよう、私たちにお手伝いさせてください。
Q予約が取りにくいのですが。。。
A大変申し訳ございません。
私たちの診療のモットーとして「自分の家族に勧めない治療をしない」というものがございます。
この理念のもと患者さまを家族の一員と思いながら日々診療しています。
そのため初診の方にはしっかりお話を伺う時間を作り、お口の中の状態を虫歯や歯周病含め包括的にご説明いたします。
ドクターは院長だけなので最初から最後まで先生が変わることなく責任もって治療いたします。
そのため患者さま一人一人にかける時間がどうしても長くなり、初診の方は順番にご案内しております。
皆様がお口の悩みがなくなり、日々心やすらかに過ごせるようにスタッフ一同お待ちしております。