皆さんこんにちは。
とも歯科 矯正歯科クリニックです。
小児矯正は成人矯正と異なる点が多くあるため、疑問に感じることも多いと思います。
例えば、小児矯正が終わったら、もう歯医者さん通いをしなくても良くなる?という質問を親御さまからよくいただきます。
そこで今回は小児矯正が終わったあと、2期治療や成人矯正が必要となるケースについて、わかりやすく解説します。
小児矯正は、6歳前後から開始する1期治療と、12歳前後から開始する2期治療の2つに分けることができます。
おそらく、皆さんが考えている小児矯正は、1期治療のことを指しているのだと思います。
歯列矯正用咬合誘導装置(プレオルソ)を用いた治療で、口周りの筋肉を整え、舌を正しい位置に固定し、顎の骨の発育も正常に促すことができますが、それだけでは完璧な歯並びを手に入れられるケースは極めて稀であるといえるでしょう。
ほとんどのお子さまは、12歳くらいから始める2期治療も必要となります。
2期治療は、いわゆる歯列矯正です。
歯並びの乱れを細かく整える治療であり、症例によってワイヤー矯正かマウスピース型矯正のいずれかを選ぶことになります。
ちなみに当院では、マウスピース型矯正装置(インビザライン・ファースト)の使用を推奨しております。
インビザライン・ファーストは、簡単にいうと子ども専用のマウスピース型矯正装置です。
従来のインビザラインとは異なり、顎が発育中でも、マウスピース型矯正を行うことが可能です。
顎の発育の力をある程度、利用できることから、効率良く歯並びをきれいに整えられます。
その後、必要であれば成人矯正治療のマウスピース型矯正(インビザライン)を実施して、100点満点の歯並びを目指していきます。
このように、小児矯正は6歳前後に始める1期治療で完結することは、極めて稀であるといえます。
多くのケースでは、2期治療のために引き続き歯医者さん通いをしなければならない点にご注意ください。
もちろん、1期治療だけで理想に近い歯並びになるケースもありますので、お子さまの歯並びに関して気になる親御さまは、上尾市のとも歯科 矯正歯科クリニックまで一度ご相談ください。