こんにちは。上尾市の歯医者 とも歯科矯正歯科クリニック院長の中川です。
今回も患者様からのご質問にお答えしようと思います。
実は歯ブラシ選びは迷っている方が多いです。
ドラッグストアに行くと、何十本も違う種類の歯ブラシがあって、どれが自分に合っているか分かりにくいですよね。
虫歯予防、歯周病予防、細かく磨く用、子供用。。。色々用途があるのですが、今回は「虫歯予防」におすすめの歯ブラシの選び方をお話しします。
私の答えとしては『歯ブラシの毛が植毛されているヘッド部分が2センチくらいのコンパクトなもので、毛先は山切りカットとか、毛先が球とかでなく、均一に負荷がかかるフラットなものを選んでください』とお伝えしています。
歯磨きは歯についた汚れを落とし、口の中を清潔に保つことを目的としています。
そのため歯ブラシがしっかり奥まで届くか、毛先は毎日何回も繰り返されるブラッシングに耐えられるコシがあるかどうかを重要視すると良いと思います。
しっかり奥に届くためにはやはりヘッドの大きさは重要です。
ヘッドが大きい方が一度に磨ける面積は増えるので効率がよさそうですが、やはり奥歯はとても磨きにくくなります。
ヘッドが薄く、小さいものの方が小回りが効き、奥歯の汚れも掻き出しやすいですね。
一般的に販売されている歯ブラシは、毛先が『極細』『やわらかめ』『毛先が球』『山切りカット』など色々な種類があります。
よく見る山切りカットはブラッシングの時に均一に圧がかからないため、磨きムラの原因となります。
歯の汚れを落とすには毛先の硬さは「ふつう」で毛先の形は「フラット」なものを選ぶといいでしょう。
大人用の歯ブラシが大きすぎると感じる方は、よりヘッドが小さい子供用の歯ブラシでもいいかもしれませんね。
また、毛先が極細、やわらかいタイプだとブラッシングした時にコシがなく手応えがないため、余計な力を加えやすく、ブラッシングをしすぎて歯ブラシの毛先が変形してしまい、歯や歯茎を傷つけてしまうことがあります。
そのため、やわらかめの毛先を使う場合はこまめな歯ブラシの毛先チェックが必要です。
ちなみに歯ブラシの替え時は毛先の開き具合です。
歯ブラシをヘッドの裏側から片目で見て、一本でも毛先が見えてしまっていたらもう替え時です。
『かため』・・・歯垢をしっかりと落とせるが、やりすぎると歯が削れるため歯の質が硬い方にすすめます。
『ふつう』・・・標準的な硬さで、効率よく歯垢を落とせ一般的にはこちらをすすめます。
『やわらかめ』・・・歯や歯茎に対しやさしくみがけるが、早い段階で毛先がへたりやすい。
歯茎が弱い方や、歯周病が進んできている方には「やわらかめ」をすすめます。
色々歯ブラシはありますが、ぜひ自分に合った一本を見つけてみてください。